2022年08月23日
清水町の新築住宅

駿東郡清水町の新築現場です。
既存建物の解体工事を無事に終え、いよいよ建物の着工となります。工事車両の駐車場や資材搬入置場、仮設トイレなどの位置を決めます。
近隣住民への影響を最小限に考え、安全管理にも配慮しなくてはなりません。
また、地縄(建物の位置や形状を地面に白い紐で示すこと)を張り、建築主さまにも確認していただきました。
この日は天候にも恵まれ、事前準備のおかげもあってスムーズに進めることができました。建物の無事完成と工事の安全を第一に努めます。
2022年08月19日
老舗高級旅館の改装

住宅舎の大工より、老舗高級旅館の工事現場からレポートです。
客室工事の様子ですが、窓から見える景色に思わず見とれてしまいます。お庭の池と客室床面との距離を可能な限り近くすることで、外部空間と内部空間が一体となり、なんとも言えない心地よさが得られる魅力の空間となります。
宿泊されるお客様からしてみれば、非日常的な時間と空間、上質なサービスを求めにお越しになるでしょうから、建築的にも吟味された素材選定からはじまり、より高度な技術を駆使した建築手法が求めらます。
ほんと、一度でいいから泊まってみたい、、、
2022年08月13日
教会の設計

ここ最近、設計業務や現場監理などに追われ日記も更新できず、、
数少ない読者の皆さますみません。。
ちょうど今、教会を建てたいとのお話しがあり、図面や模型などを作成しご提案することができました。ご覧のように敷地の形状が東西に細長く、北側には用水路、南には隣家がせまっているので、建築するのも簡単ではないことが考えられます。
また、建物構造の特性上で短辺方向の耐力に課題がありますので、特殊な工法を用いて架構を考え、礼拝堂内の空間確保に努めています。
建築予算も厳しいので実現できるかどうか分かりませんが、できる限り検討を重ねたいと思っています。