2021年06月09日

オーダーメイドキッチン

オーダーメイドキッチン

造り付けキッチンを検討しています。

まずは天板(キッチン上面の作業台部分のこと)の寸法・形状・仕様などを決めます。今回はL形タイプを採用します。寸法とは文字どおりサイズのことで、幅や奥行も既製品のシステムキッチンに比べて自由度が増します。幅は長辺方向で最大3600ミリ、奥行きは最大750ミリまで対応可能。特に奥行き寸法が変更できることは嬉しいことです。

シンク形状も約30種類の中からチョイスでき、上下2段レール対応シンクやサブシンクなど豊富なラインナップで選ぶ楽しみもあります。水切りプレート・まな板・水切りカゴなどの専用アクセサリーも準備されています。

造り付けキッチンのメリットは、使う人にとって一番使いやすいように製作できることで、一生モノのこだわりキッチンがつくれます。デメリットはコストが増加することが真っ先に考えられますが、いかにキャビネット部をシンプルかつアイデアを盛り込んで使いやすくするかで、コスト調整しています。


無垢の木と自然素材でつくる注文住宅 伊豆の国市の工務店




同じカテゴリー(住宅設計のこと)の記事画像
住宅のデザインを考える
教会の設計
薪の調達
雑誌に紹介されました
ホームシアター
建築模型をつくる
同じカテゴリー(住宅設計のこと)の記事
 住宅のデザインを考える (2022-09-08 18:54)
 教会の設計 (2022-08-13 16:01)
 薪の調達 (2022-06-18 18:28)
 雑誌に紹介されました (2022-06-01 18:10)
 ホームシアター (2022-05-24 17:40)
 建築模型をつくる (2022-05-02 16:43)

Posted by 伊豆の工務店 住宅舎 at 11:59│Comments(0)住宅設計のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オーダーメイドキッチン
    コメント(0)