2022年04月26日
シラス壁のメリット

シラス壁の施工実演を見てきました。
商品自体は以前より知っているのですが、今回は3年ぶりの県内開催との事で、時間の合間を縫って行くことができました。
左官仕上は本当に奥深く、素材の選定と職人の技量でいくつもの表現方法があるのだなと感心させられます。
今回はメーカーの方や左官職人さんへと、実際に聞いてみたいことがありましたので、実演を通じて性能の再確認や近年における下地施工の疑問点など、そのほか普段なかなか聞けないところまで話を交えることができました。
シラス壁のメリットとしては、調湿性・消臭性・マイナスイオン生成・抗ウイルス作用に加えて、やはり素材の持つ質感の魅力や奥ゆかしさなどが挙げられます。
家の中で安心して深呼吸できる仕上材料であると思います。
2022年04月20日
ダイヤランドで改修工事

現場にサッシ部材が搬入されたところです。
工事内容はサンルーム的な物干し場を新たに増設するため、既存のバルコニー廻りを工夫しながらつくります。室内との段差を極力なくし、洗濯室からの動線を短くしつつも途中新たに設けられる予定のアイロン台兼洗濯物たたみ台兼多目的机(ちょっと名前が長い、、、)をうまく配置することにより家事軽減が期待できます。
日照はしっかり得られ、外気は遮ることができるのがメリットでもあるので、急な天候の変化にも対応でき、風雨や花粉飛来などの心配もなくなります。
家事がもっと楽になれば、毎日の暮らしにも余裕が生まれ豊かになると思います。
2022年04月11日
三島市で新築住宅

三島市にて新築住宅をご希望されているお客さまとの打ち合わせでした。
あらかじめご要望をお伺いさせていただき、土地の諸条件や周辺環境を基本とし、家族のご希望をできるだけ反映させながら、予算を考慮しつつバランスと選択を取りながら進めていくのが住宅舎のスタイルです。
今回はファーストプラン(初めてご提案する原案のようなもの)のご提案回で、うまくコンセプトを伝えきれるか少し心配する部分もありましたが、ひとつひとつお話しを交えていくうちに、さらに改善できそうな点の再確認と再発見まで進むことに。
家族それぞれの居場所が心地よい素敵な家になればと思います。